CR天下一閃1200 ボーダー・攻略
- 2017/02/11
- 21:00

大一 パチンコ天下一閃
一発台 1200バージョン
2017年2月導入
等価ボーダーライン 3.16回転/250個
下段役物確率 1/4(役物標準)
電サポ込み出玉 1セット950個
出玉は1セット15R2回(電サポ込み)
役物別ボーダー詳細
役物 等価ボーダー
1/2.5 1.97回転/250個
1/3.0 2.37回転/250個
1/3.5 2.76回転/250個
1/4.0 3.16回転/250個
1/4.5 3.55回転/250個
1/5.0 3.95回転/250個
1/5.5 4.34回転/250個
1/6.0 4.74回転/250個
下段到達率は全て1/3で算出
やめ時
潜伏確変なし。電サポ中以外はいつヤメてもOKです。
攻略ポイント
役物
羽根モノと同じく、釘よりも役物が重要な台となります。
回転率に関しては千円あたり2.5回転もあれば十分で、あとはいかに役物のクセの良い台を探すかですね。
回転率は千円2.5回転以上を目安に、役物確率は1/3以上を目標に立ち回りましょう。
役物は奥寝かせで且つ右ハズレの多い台がクセ良し台の可能性あり。
クセの良い台を早めに把握するためにも、下段到達回数をカチカチくんやスマホアプリ等でカウントすることをおススメします。
例えば、下段到達回数20回、V入賞5回なら役物確率1/4となります。
※スロットと違い、パチンコ島ではカチカチくんの使用を禁止してる店も多いため、スマホアプリやメモを使う方が無難です
ストローク
天下一閃4500と違い、実践上ブッコミ狙いの方がよく飛び込みますね。
ブッコミ狙い

ただし、ブッコミ間の釘が狭くてあまり通らなかったり、バネが悪くてストロークが安定しないようなら、天下一閃4500と同じく弱め打ちのが良さそうです。
谷狙い(弱め打ち)

ラウンド間止め打ち
16R(実質15R)、7カウント、6個賞球。
アタッカーの賞球が6個と少なく、オーバー入賞も狙う価値はないですね。
ラウンド間止め打ち手順
①ラウンド開始で7個打つ
②こぼしが出たら、その分追加して打つ
(1個こぼしなら1個、2個こぼしなら2個)
③7個目が入った瞬間に、次ラウンド分7個打つ
※実質15Rですが、最終ラウンドは16Rの表示となります
広告
ブログランキング参加中です

初心者でも安心のサポート付き!中古パチスロ・パチンコ販売【ホームスロット】
